中越地震から8年が経った今日。
店先にロウソクを灯し追悼した。
震災から復興を遂げ、各地で行われる追悼式典。
今ある笑顔がこれからも続くと僕は信じてます。
たくさんの『笑顔』が『ありがとう』がこれからも繋がっていきますように☆
2012.10.23
中越地震から8年が経った今日。
店先にロウソクを灯し追悼した。
震災から復興を遂げ、各地で行われる追悼式典。
今ある笑顔がこれからも続くと僕は信じてます。
たくさんの『笑顔』が『ありがとう』がこれからも繋がっていきますように☆
2012.10.22
先日、中学生の職場体験がありました。
小学生の職場訪問とは少し違って、朝10時~午後2時過ぎまでの長時間。
お弁当持参で、私服を着て来てもらいました。
職場体験ということで、
お客様が来店されたときの挨拶や、商品のたたみ直しをしてもらいました。
最初は緊張気味だった中学生たちも、徐々に慣れてきて。
中学生にとって、この日のメインは、ディスプレイ作り。
あれこれ悩んだり、着せてみたりしながら、自分の好きな
コーディネートを作ってもらいました。
皆が作ったコーディネートがこちら。
職場体験の記念にパチリしました。
お疲れ様でしたー
2012.10.6
牛革のバブーシュ。本日届きました♪
天然なめしによる、自然な風合い、履いていくほど深いあめ色に変わって
いく楽しみも魅力ですね。履けば履くほど愛着がわいてきそうです☆
今回入荷のバブーシュは、インド4大都市のひとつチェンナイ(マドラス)で
一つ一つ丁寧にタンニンなめしされた革を使用し、革のカッティングからステ
ッチ縫製まで全て手作業で仕上げ、その技術は親から子へ代々受け継がれ
ている伝統的技術で仕上げたバブーシュなんです。
外でも中でもどちらでも使えるのでどうしようか今のところ考え中…。
2012.10.5
朝も夜も、涼しくなった最近。
そろそろ本格的に秋になってきた最近。
お店にも、暖かそうな洋服たちがたくさん入荷してきました。
今日は、たくさんの商品たちを、売場へ並べました。
こうなると、ニットも、コートも早く着たくなる。
寒いのは嫌だけど、寒くなるのをどこか待っていたりもします。
メンズ、レディース共に、秋冬物がたくさん入荷しています。
明日からの3連休、是非遊びに来てください。
※2Fフロアで開催中の『服とくらし、ときどき団らん展』は、
10月8日(月、祝)まで開催中です。遊びに来た際は、2F展示場にもGoしてください。
2012.10.2
10月2日、我らが店長の誕生日です。
朝の打ち合わせの終盤、思いもよらぬところでプレゼントをはい、どーぞと。
皆でBirthdayメガネをかけて、店長にはプリンセス風のBirthday王冠を☆
皆で選んだプレゼントも、とっても喜んでくれて良かったです。
良い1年になりますように。
2012.10.1
10月 (神無月)
【10月休店日】
10月3日 (水)
10月10日 (水)
10月17日 (水)
10月24日 (水)
10月31日 (水)
*open 10:00-20:00